マンションの集会室で健康チェック。住民交流のきっかけに。

公開日:2025/04/01 

 マンション内での住民交流イベントのとして「健康」をキーワードにした企画はいかがでしょうか。

 

 健康チェックを行うことで健康意識が高まり、日々の生活習慣を変えるきっかけとなります。その結果、運動頻度の向上や食事の見直しにもつながり、健康状態の悪化を理由としたコミュニティへの参加率の低下を防ぐことにもつながります。

 またお子様向けのメニューもございますので、多世代にわたってご参加いただけます。

 


★企画例

・大人向け

健康測定会

内容:血管年齢や肺年齢、転倒リスクなど測定機会の少ない項目の測定を行います。

併せて様々なテーマで健康セミナーやワークショップも開催可能です。

 

・お子様向け

 看護師職業体験

   内容:聴診器を用いて自分や家族の心音を聞いたり、専用のクリームを用いて手洗いを十分にできているかを調べます。

 

 顕微鏡 観察会

   内容:顕微鏡を用いて身近なものを観察する

   ー顕微鏡の仕組みや扱い方の基本を学ぶ

   ー自分の頬から採取した細胞を観察する

   ー野菜の細胞を観察する

   企画のポイント:小学生~中学生や保護者様向けに理科の実験を通して、身体への興味関心を高める。夏休みの自由研究にもおすすめです!

 

・シニア向け

  フレイル予防教室

  内容:体力測定や骨密度測定を行い、転倒・骨折予防の啓発を行います。

     日常生活に取り入れやすい健康維持のための実践的なヒントを提供し、健康な生活を維持できるようサポートします。


★参加者様のお声(新築分譲マンションにて肺年齢、血管年齢、骨チェックを測定)

20代女性「子供を産んだばかりなので骨チェックのBは嬉しいです!食事に気をつけているのでこのまま続けます!」

30代女性「子供生まれてから全然運動できていないです・・・ベビースイミングの時に一緒に水中を歩くくらいですね。この子が大きくなればもっと運動したいですね」

40代女性「肺が気になる。息切れが時々なる。運動はしているのだけど・・・犬の散歩もしてる。夜はよく眠れている。カルシウムはそんなに意識していなかったので気をつける。夫が良く眠れていないので、夫のほうが受けに来たら良かったですね」

50代男性「最近運動不足でお菓子を沢山食べてました。気をつけます」

 

 検査項目やセミナーなどご要望に沿って企画します。

 一度お気軽にお問合せ下さい。

 

お問い合わせフォームはこちら

その他の記事はこちら

インタビュー

弊社の健康チェックイベントを導入していただいた企業のインタビュー記事となっております。

社会課題への挑戦

様々な企業と協働しながら、健康に関連する様々な社会課題の解決に取り組んでおります。

レポート

弊社が全国で健康イベントを行い、得られた独自情報を公開しています。

健康コラム

検査や病気について、一般の方向けに解説しています。

あゆみ

弊社の予防医療事業部のあゆみについてご紹介します。