2007年12月12日に創業して、8年が経過しました。
会社としては、期を早めた関係で、9期が終了しました。
今年も、日本財団さんの会場をお借りし、
12月8日に開催しました。
 
多くの方々にお越しいただきまして、胸が熱くなりました。
サービス利用者さん、取引先ご担当者様、ビジネスパートナーの代理店さん、
税務労務会社さん、株主、内定者、ケアプロOBOG、大学教員などの皆さま。
 
今年の司会は、大学生インターンの宮川が務めました。
 
報告内容は、
・全社 報告
・予防医療事業部 報告
・在宅医療事業部 報告
・国際医療事業部 報告
でした。

全社としては、
組織規模拡大に伴う、ガバナンス強化や人事制度改定などを報告。



予防医療事業部については、
エキナカ検体測定室をはじめ、様々な取引先との事業拡大を報告。

在宅医療事業部については、
自社の拡大に加えて、雲南市の立ち上げ支援などを報告。

NPO法人おっちラボの矢田代表や
訪問看護利用者で、訪問介護のでぃぐにてぃ代表の吉田様が、
駆けつけてくださりました。
 
雲南市の速水雄一市長からもメッセージをいただきました。

国際医療事業部の事業部長の鈴木は、
インドの日本領事館パーティーでの、
ケアプロ測定会のため参加できず、
ビデオメッセージでしたが、一番笑いがとれました・・・。
 
来期は、節目となる10期。
自社の事業や組織の枠を超えて、ミッション達成と社会的インパクトを出すために、
ケアプロの生態系を、さらに育んでいけたらと思います。

写真は、10期に向けて、「10」ポーズ。

            
                            
                            
                            
                            
            

